2003/07/19公開



Colin McRae Rally 3 (英語版)

ゲーム全般
Codemastersが提供する人気のラリーシミュレーションゲーム「Colin McRae Rally」シリーズの第3作目である「Colin McRae Rally 3」(以後、CMR3)が海外で6月13日にリリースされました。その輸入版を入手しましたので、そのレビューです。国内での発売は、日本語マニュアル付英語版が6月27日に発売され、完全日本語版は8月に発売される予定です。
この「Colin McRae Rally」シリーズは、現役のWRCドライバーであるColin McRae氏の監修のもとに作られた、ラリーシミュレーターゲームで車の挙動には定評があります。Colin McRae氏は、昨シーズンまではFord Rallye SportチームからFord Focus RS WRCマシンでWRCに参戦していましたが、今シーズンからは、CitroenチームからCitroen Xsara WRCマシンで参戦しています。
本ゲームでは、昨シーズンまでColin McRae氏が在籍していたFord Rallye SportチームからFord Focus RS WRCマシンでWRC CHAMPIONSHIPに参戦するラリーシミュレーションゲームです。そのため、CHAMPIONSHIPゲームモードではFord Focus RS WRC以外のマシンでの参戦ができません。これは、ちょっと残念です。また、ファクトリーマシンはFord Focusのみで他のマシンはすべてKit CARかプライベートチームのマシンでちょっと物足りないものとなっているのが残念です。今回、サファリとフランスのステージが無くなりましたが、日本とUSAのステージが新たに加わっています。

ゲームメニュー チャンピオンシップスタート マシンダメージの表示
マシン選択(STAGEのみ) ラリー国選択(STAGEのみ) ステージ情報

ゲームプレイには、2モードがあります。
ゲームモード モード内容
1.CHAMPIONSHIP Ford Rallye Sportチームから、ドライバーColin McRaeとしてFord Focus RS WRCマシンで1シーズン6ヶ国を転戦し、6ラリーの合計ポイントでCHAMPIONSHIPを競います。各々のラリーでは、最初に、マシンのシェイクダウンDAYがあり、マシンのセットアップを行います。各ラリーのステージは、SPECIAL STAGE(以後、SS)のSS1〜SS3まで、次のステージの間にService Areaでマシンの修復とセッティングを行います。SS4〜SS6のステージを走行後、最後はSUPER SPECIAL STAGE(以後、SSS)になります。最終ステージ前に、Service Areaで最後のマシン修復とセッティングを行います。各ラリーをクリアーすると使用できるパーツも増えます。優勝するとプレゼントカーがもらえます。
1シーズン目が終了すると、2シーズン目に入り、合計で3シーズン競います。次のシーズンに入ると難易度が上がります。
2.STAGE CHAMPIONSHIPで、クリアーしたステージをタイムアタックします。ただし、マシンのセッティングはできません。ここでは、いろいろなマシン(プレゼントカーを含む)でタイムアタックすることができます。

CMR3では、前作のネットワーク対戦モードとアーケードモードは存在しません。


ドライビング・ビュー

ドライビングのビュー下記の3つを切り替えて使用することができます。

コックピット ボンネット ルーフ後方



リプレイ


リプレイが可能になっていていますが、「Colin McRae Rally 2」(以後、CMR2)と同じでリプレイの保存はできないし、カメラアングルを変えることもできません。次回作では、この辺を改良してほしいです。

 

グラフィック
グラフィックは、ちょっと見CMR2からあまり進化していないように見えますが、実際にCMR2をプレイし直してみるとかなり進化していました。特に、コックピットビューでのフロントスクリーンにあたる雨を拭き取るワイパーの動きや、雨の拭き残し、スノーステージでの雪の積もる感じはかなりよくできています。更に、ワイパーの動きは間欠動作し、ワイパーの動作音もかなり忠実に再現されています。マシンの汚れ具合、破損もかなり良くできていて、マシンは序々に汚れ、マシンの破損がひどくなると走行中にボンネットが開いて前方が見えなくなったり、遂にはボンネットが飛んだり、ドアも飛んだりします。ボディーの凹み具合も良く再現しています。しかし、Rall Sport Challenge(以後、RSC)と比較するとカーモデルや路面、コース脇の木の感じは、少し見劣りします。
各ステージのコース幅はCMR2よりは少し狭くなっています。コース長は5kmぐらいでCMR2とほぼ同じぐらいです。しかし、Mobil1 Rally CHAMPIONSHIP(以降、MRC)をプレイしたことのある方にとってはちょっと物足りない感じがします。実際のWRCだとショートステージで5km、超ロングステージだと30kmにも及びます。個人的には、10kmぐらいのステージが欲しいところです。
グラフィックは、RSC、ステージの幅と距離はMRCのようになってくれていると最高なんですけどね。

グラフィック設定画面 解像度設定画面
雨のフロントスクリーン フロントスクリーンに雪が積もってきます
忠実に再現したマシンとコース脇の木 土埃、マシンの破損や汚れ具合も最高
コース幅が狭めのスノーステージ 日本のステージ(お墓もあり芸が細かい)

解像度は640X480〜1600X1200で、各種のディテールも設定することができます。

 

サウンド
サウンドは、実車からサンプリングしたようでWRCラリーカーそのもののサウンドで、シフトアップ時やアクセルオフ時の「パンパン」とか「バリバリ」という排気音、「キュルキュル」音は本物と同じで雰囲気は最高です。でも、コックピット内の音はTVで見るWRCカーだと意外と静かですが、「パンパン」「バリバリ」「キュルキュル」というサウンドが車内で聞こえると雰囲気は盛り上がります。


サウンド設定画面
サウンドは、MUSICボリューム、SFXボリューム、コ・ドライバーのボリュームなどを調整することができます。
デモ版の時は、EAXサウンド設定とかありましたが正式版では、その設定が無くなっています。自動認識になったのかも。

 

 

操作性&挙動
マシンの挙動は、ターマック、スノーステージではForceFeedBack(以後、FFB)が効いていないため、スカスカしていて違和感を感じます。グラベルやマッドのステージでは、FFBが効いていますが、CMR2よりは弱い感じですそれでも効いていないよりはマシって感じです。
CMR2、CMR3共通しているのですが、コーナーでのロール量が実車のWRCカーより多いように感じます。TVで放映されて
いるFordFocusの走りと比較すると、CMR2とCMR3は実車よりサスペンションストロークが長く、ロール量も多いように感じです。コーナー進入時の挙動は、CMR2、CMR3ともにオーバーステア気味なのですが、CMR3の方がより挙動が敏感になったように感じます。ステア操作は、ステアの切るタイミング、カウンターをあてるタイミングはCMR2よりも早く操作する必要がありますがドリフト時の操作はCMR3の方がコントロールしやすいように感じます。この辺の挙動は、各個人の好みによって違いが出てくるのでこの挙動が一番いいとは言えません。
初めて走行するステージだと、コドライバーのナビゲーションを聞き逃すと、突然、岩が現れ衝突ってな場面がいくつもありました。また、コースが、CMR2よりミスコースし易い作りになっているので、コドライバーのナビゲーションは更に重要になってきて、ラリーしているなって感じがとてもいいです。

コントローラー設定
コントローラーはデフォルトでキーボードになっているのでここでMSFFBWに変更します。設定項目は他のラリーゲームと大差ありません。


車のセッティング テレメトリーシステム
車のセッティングは、CMR2と比べるとセッティングできる範囲が少なくなっていてRSCと同程度になっています。
ラリーゲームとしては珍しい、テレメトリーシステム機能が搭載されています。


 

総合評価
正直、期待外れって気がします。やはり、FFBがスカスカ状態になるのはいただけません。パッチが出れば改善するものと思われますが、全般的に、各ステージの長さ、コース幅はMRCよりは劣り、グラフィックはRSCより劣り、挙動は、CMR2よりちょっと劣り、唯一、サウンドだけ良かったというという感じです。
グラフィックについては、既にリークされているCMR4の情報ではかなり綺麗になっているので期待したいところです。しかし、このCMR3はやり込んで行くと意外と面白いので飽きることはありません。でも、3年前に登場したMRCのように、コースが長くて、恐ろしいぐらいに狭いコースを、高速で駆け抜ける、あの緊張感を体験させてくれるゲームは、いまだに登場してこのないのはちょっと残念です。

グラフィック、挙動についてはデモ版と差がないので、購入前にデモ版を試されることをお勧めいたします。
デモ版のダウンロードはデモ版ダウンロードと、パッチダウンロードからどうぞ。

 評価点
ゲーム内容
グラフィック
サウンド
操作性&挙動
★★★★☆
★★★★☆
★★★★★
★★★★☆
4点
4点
5点
4点
合計   17点


 動作環境
CPU
メモリー
VGA


マザー
サウンド
スピーカー
OS
コントローラー
AMD AthlonXP2400+ FSB133X15=2.0GHz
Crucial PC2100 CL2.5 256X2=512MB
ELSA GRADIAC 925ViVo (GeForce4Ti4600)
コアクロック=300MHz、メモリークロック=710MHz
nVIDIAリファレンスドライバーRev44.03
Gygabyte GA-7DXR+(AMD761)  BIOS F9
Creative Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio
Creative PlayWorks3500
WindowsXP Professional SP1 DirectX9.0a
Microsoft SideWinder Force FeedBack Wheel (USB)

 

inserted by FC2 system